はぜるの園児を学校へご招待
10月9日(水)、本日は、来年度館小学校に入学する予定のはぜるの年長児が館小学校を訪問してくださいました。
4名の園児が午後、はぜるから来てくださいました。
最初は校長室で校長先生のお話を聞きます。

みんなしっかりとお話を聞いていて、すごいです!
そのあとは、学校を探検しながら、各学年の授業を見学です。
5・6年生は理科でした。

6年生はみんなで動画を見ながらの学習です。5年生は、ノートを書いているところです。
5年生がノート作りをしているところを全員で見ています。
3・4年生は、体育館で学習発表会の練習中です。
舞台にある太鼓を叩きたいという要望にお応えして、太鼓に挑戦です。

はぜるにも太鼓があるようで、慣れた手つきで太鼓を叩いています。
その後、3・4年生の学習発表会の演目を見学しました。

そして、最後は1・2年生です。

1・2年生は、4名が来るのを楽しみにしていたようで、黒板には歓迎の言葉がありました。
それぞれ1・2年生が先生となり、葉っぱやどんぐり、松ぼっくりでおもちゃ作りです。


最後はできたものをお土産に元気に帰りました。
この後、10月、2月にも学校に来ます。お兄さん、お姉さんがいるので、学校にももう慣れた感じです。
来年度の入学を楽しみにしています。