2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 tate 児童の様子 10月18日学習発表会① 更新が遅れ申し訳ありません。本日から学習発表会に様子を順次アップしていきます。 1年生開会の言葉 5・6年 In the mood 3・4年 サウンド・オブ・ミュージック
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 tate 児童の様子 10月8日 はぜる年長園児来校 この日、館小学校入学予定の認定こども園はぜるの年長さん3名が来校し、館小学校での生活を体験しました。校長先生のお話を聞き、校舎の中を案内された年長さんのみんなは、後半、館小学校1・2年生と交流をしました。来年4月の入学を […]
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 tate 児童の様子 10月2日 5・6年生稲刈り 館地区山本さんのご協力のもと、稲刈りが行われました。かがみながら鎌で刈り取る作業は昔ながらの収穫作業です。貴重な体験となりました。
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 tate 児童の様子 9月29日 芸術鑑賞会 9月29日落語、めばえ寄席に参加しました。落語について楽しく学び、実際の演目も鑑賞しました。さらに学校を代表して5年生松橋さん、6年生伊勢谷さんが落語の動作に挑戦しました。それぞれ「まんじゅうを食べる」「そばを食べる」動 […]
2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 tate 児童の様子 9月22日 3年生まいたけ工場見学 3年生社会科で、渋田産業様のまいたけ工場を見学しました。なかなか見られない施設の中を見ることができました。
2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 tate 児童の様子 9月19日6年生地層見学 厚沢部小児童と一緒に乙部のシラフラ、くぐり岩を見学しました。ダイナミックな景色に圧倒されそうです。
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 tate 児童の様子 9月12日 3・4年生鹿子舞体験 3・4年生が当路鹿子舞保存会の皆さんのご協力のもと、鹿子舞体験をしました。まだ習いたてですが、発表会ではより洗練された踊りを見せてくれることでしょう。
2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 tate 児童の様子 9月16日 避難訓練(火災)煙体験 この日、10時より火災避難訓練が行われました。訓練後、図工室を利用し、煙体験がありました。実際、煙の中に入りながら、何も見えなくなる体験などを通し、どう行動すべきかを考える学習となりました。この度も厚沢部消防署の皆様にご […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 tate 児童の様子 9月9日鶉ダム、緑町地区農業排水終末処理場見学 4年生が社会科見学で水に関わる町内2つの施設を見学しました。なかなか見ることができないところを見せてもらいながら町のために役立っている施設の様子を知ることができました。
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 tate 児童の様子 8月29日 5年生理科見学学習 5年生が理科の授業で厚沢部小学校児童と一緒に厚沢部町近隣を見学しました。相生水源地、安野呂川、柳崎橋、赤沼橋と見回りながら、町内(近隣)の河川の様子を観察しました。