2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 tate 児童の様子 6/13(木) 本の読み聞かせ 6月13日(木)朝の活動では、先生方の本の読み聞かせです。 各学年、2人の先生方がお薦めの本を読み聞かせをしています。 子供たちも、それぞれ集中して聞いています。 たくさんの本に親しんでもらえるといいと思います。
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 tate 児童の様子 6/12(水) 1・2年生 生活科まち探検 6月12日(水)昨日の曇り空から一転、今日は朝から晴れのいい天気です。 1・2年生は、本日、生活科でまち探検に出かけました。 南館町の公園までの折り返しでまち探検です。 1・2年生は、まちの中でいろいろな発見をしながら2 […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 tate 児童の様子 6/10(月) 6年生中学校登校、修学旅行合同学習 6月10日(月)午前中、6年生は厚沢部中学校へ授業の参観、そして修学旅行合同学習です。 最初は、グループに分かれての厚沢部中学校の校舎見学と授業参観です。 今回は4班についていますので、4班の様子が多くなってしまって申し […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 tate 児童の様子 6/9(日) 館城跡まつりに参加しました 6月9日(日)館城跡まつりが開催されました。 前日は快晴だったのですが、どうやら9日当日は弱いながらも雨が降る模様。 そこで、前日のうちに会場を館振興センターに移しての開催となりました。 10時ちょっと過ぎに始まり、まず […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 tate 児童の様子 6/7(金)新体力テスト(2日目) 6月7日(金)本日は、新体力テストの2日目です。 昨日だけで終えたかったのですが、グラウンドコンディションがあまり良くないため、2時間目はシャトルランを行いました。 本日は、朝から晴天で、グラウンドも乾いているため、グラ […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 tate 児童の様子 館小運動会スケッチ No3(花笠音頭~閉会式) 運動会の様子、最終章です。後半の休憩時間後の花笠音頭からの様子をお伝えします。 まずは、これまで練習から推してきていた花笠音頭。いよいよ、本番です。練習の時も衣装を着てましたが、一段とかっこいいです! そして最後の決めポ […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 tate 児童の様子 6/6(木) 新体力テスト 6月6日(木)3・4時間目は「新体力テスト」です。そとでの50m走は、運動会の会場の線が消えないうちに やってしまいたいところです。 3時間目は、体育館でできるテスト種目5つです。 こちらは「反復横跳び」でしょうか。 こ […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 tate 児童の様子 館小運動会スケッチ No2(四色団体競技~個人競技) 運動会の様子Part2をお伝えします。たてわり班対抗の団体競技「100万ドルの館城跡(みちしるべ)」です。 どこかで聞き覚えがあるようなタイトルですが・・・。気にしないでください。 まずは、元気に入場です! さて、競技の […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 tate 児童の様子 人権の花運動 6月5日(水)運動会が終わり、今日からまた通常通りの学習となります。 今日は、中休みに町の人権擁護委員の方が3名来校され、人権の花運動の花の苗の贈呈式がありました。 まずは、人権擁護委員の谷口さんのお話を聞きます。 その […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 tate 児童の様子 館小学校運動会スケッチ No1(入場~短距離走) 6月2日(日)曇り空ではありましたが、運動会を開催しました。 今日から、3日にわたり運動会の様子をお知らせします。 本日は、入場から短距離走までの様子をお知らせします。 校旗を持った児童会会長を先頭に児童の入場です。 開 […]