2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 tate 児童の様子 移動理科教室 6月19日(水)本日は午前中に館小学校に道立教育研究所サイエンスカーが来校し、児童に理科教室を行ってくださいました。 学校前に大きな車がやってきました。 昨年度までは、理科教育センターという組織が独立してあったのですが、 […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 tate 児童の様子 緑の募金 受け渡しをしました 6月14日(金)昼休みに厚沢部町森林組合の方にお越しいただき、昨年度と今年度の緑の募金をお渡ししました。 当日は、今年度の児童会三役から、職員の方に緑の募金をお渡ししました。 職員の方からお礼と今後の使い道についてお話を […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 tate 児童の様子 6/14(金) 小学校体育交流会(1回目) 6月14日(金)、朝から曇り空ではありましたが、厚沢部小学校のグラウンドで第1回体育交流会が行われました。 前半が1・2年、後半が3・4年です。 後半の様子しか写真には撮ることができなかったので、後半の3・4年の様子をお […]
2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 tate 児童の様子 人権の花を植えたり、花壇を整備したりしました 6月5日(水)の人権の花を受け取りましたが、なかなか晴天が続かず、本日、ようやく植える作業を行っています。 3・4年生は、まずは、割り当てられた花を並べてみます。 見栄えとかをみんなで考えて、話し合いをしています。 だい […]
2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 tate 児童の様子 6/13(木) 本の読み聞かせ 6月13日(木)朝の活動では、先生方の本の読み聞かせです。 各学年、2人の先生方がお薦めの本を読み聞かせをしています。 子供たちも、それぞれ集中して聞いています。 たくさんの本に親しんでもらえるといいと思います。
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 tate 児童の様子 6/12(水) 1・2年生 生活科まち探検 6月12日(水)昨日の曇り空から一転、今日は朝から晴れのいい天気です。 1・2年生は、本日、生活科でまち探検に出かけました。 南館町の公園までの折り返しでまち探検です。 1・2年生は、まちの中でいろいろな発見をしながら2 […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 tate 児童の様子 6/10(月) 6年生中学校登校、修学旅行合同学習 6月10日(月)午前中、6年生は厚沢部中学校へ授業の参観、そして修学旅行合同学習です。 最初は、グループに分かれての厚沢部中学校の校舎見学と授業参観です。 今回は4班についていますので、4班の様子が多くなってしまって申し […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 tate 児童の様子 6/9(日) 館城跡まつりに参加しました 6月9日(日)館城跡まつりが開催されました。 前日は快晴だったのですが、どうやら9日当日は弱いながらも雨が降る模様。 そこで、前日のうちに会場を館振興センターに移しての開催となりました。 10時ちょっと過ぎに始まり、まず […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 tate 児童の様子 6/7(金)新体力テスト(2日目) 6月7日(金)本日は、新体力テストの2日目です。 昨日だけで終えたかったのですが、グラウンドコンディションがあまり良くないため、2時間目はシャトルランを行いました。 本日は、朝から晴天で、グラウンドも乾いているため、グラ […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 tate 児童の様子 館小運動会スケッチ No3(花笠音頭~閉会式) 運動会の様子、最終章です。後半の休憩時間後の花笠音頭からの様子をお伝えします。 まずは、これまで練習から推してきていた花笠音頭。いよいよ、本番です。練習の時も衣装を着てましたが、一段とかっこいいです! そして最後の決めポ […]