2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 tate 児童の様子 9/12 花笠音頭の練習 9月15日は、館地区の祭典です。 当日は、午後6時に館町と南館方面のT字路交差点のところで、館小学校児童が花笠音頭を披露します。 運動会、館城跡まつりから約3ヶ月、本日、祭典に向けて、全体での練習を行っています。 最初の […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 tate 児童の様子 9/10 前期委員会活動反省&後期児童会役員選挙 9月10日(火)6時間目、前期委員会活動の反省発表がありました。また、後期児童会役員の選挙も行われました。 前期の委員会活動の反省発表では、児童会三役と各員会の委員長が反省を発表しました。 また、その後、後期児童会役員の […]
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月10日 tate 児童の様子 9/10 宿泊研修集合学習① 9月10日(火)、本日は館小学校にて宿泊研修に向けての第1回目の集合学習です。 今年度は、館小学校にて宿泊研修の集合学習が行われます。 厚沢部小学校22名、鶉小学校3名そして館小学校3名の、町内28名の児童で今年度の宿泊 […]
2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 tate 児童の様子 (続報)1・2年給食センター見学 9月5日(木)1・2年生は、午前中、給食センターへの見学でした。 給食センターでは、栄養士の大本さんのお話を聞いた後、さっそく、調理室を外から見学です。 その後は・・・ 1年生は何をしているのでしょう?大きな鍋と、大きな […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 tate 児童の様子 9/5 1・2年生給食センターへ見学に 9月5日(木)、9月に入り、朝は寒さを感じるぐらいの気候となってきました。 秋の気配がどんどん近づいています。最近は、秋を通り越して、気づけば「冬」のたたずまいということもあります。 体調には十分に気をつけて、学校生活を […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 tate 児童の様子 8/30 水泳授業・最終日 8月30日(金)九州地方に停滞している大型台風の影響を受けているのか受けていないのか、本日は朝からぐんぐん気温が上昇しています。 外も午前中のうちに暑いです。 学校も教室はエアコンで室温調節ができますが、廊下に出ると暑い […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 tate 児童の様子 8/29 あすなろ号来校 8月29日(木)2学期が始まって4日目となります。 児童は、元気に登校をしています。 本日は、あすなろ号が来校しています。 中休みにさっそく何人かの児童が本を返却し、新しい本を借りています。 9月も2回の来校が予定されて […]
2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 tate 児童の様子 8/26 2学期始業式 7月26日から始まった夏休み。8月26日に2学期が始まりました。 今年度は、厚沢部町は30日間に夏休みを延長したため、いつもより長く感じたことと思います。 26日には、全校児童が元気に登校しました。 1時間目に体育館で2 […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 tate 児童の様子 1学期終業式 7月26日(金) 1学期の終業式をむかえました。 明日から、8月25日(日)までの30日間の夏休みとなります。 昨年度より5日間夏休みを延長し、冬休みが短くなります。 先週の暑さは少し収まりましたが、これからどんな夏休み […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 tate 児童の様子 7/25 5・6年租税教室 7月25日(木)、3時間目・4時間目に5・6年生は租税教室が行われました。 北海道財務局函館財務事務所からお二人の講師の先生が来校しました。 当日は、子供たちに、税を通して、日本の社会を考える学習を進めてくださいました。 […]