R6 修学旅行記①(1日目ホテル到着まで)
6月27日(木)、28日(金)の2日間の修学旅行。今年度も、修学旅行記としてお知らせします。
全部で5回の旅行記を掲載する予定です。
まず、最初の3回は、各行程に沿ってお伝えします。あとは、集合写真編といつもの番外編ということで。
昨年度同様、教頭の勝手な写真チョイスと自主研修は4班でしたので、4班の写真が多いと思いますがお許しください。
まずは出発の朝です。
館小での出発式と保護者の皆様のお見送りです。
木古内駅に到着し、全体での出発式を行っているところです。
出発式も終わり、いよいよホームに移動します。
新幹線が到着します。いよいよ新青森駅へ出発です。
新青森駅へ到着です。ホームも混雑しています。
新青森駅からバスで弘前ねぷた村に移動です。
ねぷた村到着。暑そうです。ねぷた村では、まずは昼食をいただきます。
みんなもりもり食べていますね。(ちなみに女子は食べる前です…)ここから、弘前城に全員で向かいます。
最初は弘前城情報館です。
ここでは、ガイドさんのお話を聞き、その後、館内を自由に見学です。
スタンプを押すところが混んでいます。
これは…スクリーンの動きに合わせて、動いているところでしょうか。スクリーンが上から下にスクロールしてました。
情報館を後にして、弘前公園内の桜について説明をしてもらっているところです。そして、いよいよ弘前城へ…すごいいい天気です!
弘前城では集合写真を撮りました。
教頭は、集合写真の撮影後、弘前城展望台に行き、そこから「子供たちの様子」と「弘前城と岩木山」を撮影しました。
弘前城は石垣を工事していて、まだ地面に置かれた状態です。令和8年までのレアな場面です。
上の写真も、今の場所に弘前城があるからこそ撮影できるらしいです。
弘前城の中に入ります。ここは、自主研修班ごとの見学です。
そして、弘前城の見学後、一度、外で集まります。
これは、岩木山が正面にきれいに見える場所で写真撮影をしている人を撮影しています。
そして、いよいよ自主研修のスタートです。(4班の見学場所で申し訳ありませんが紹介します)
こちらは山車展示館です。やはりスタンプを押すところから始まります。
旧弘前市立図書館の前でほかの班と合流しました。
弘前市にある建物のミニチュアに興味津々です。青森銀行記念館、弘前教会を通り、ねぷた村に戻ります。
ねぷた村ではソフトクリームを食べる人やジュースを買って飲む人、みんなで暑さをしのぎます。
その後、ねぷた村の資料館に入場し、ねぷたの説明を聞きます。ここは、グループでの見学となります。
中には日本庭園があり、そこでは、池の鯉に餌をあげているところです。鯉がたくさん集まってきています。
この左側に目をやると、カルガモの親子がすいすいと泳いでいるのが見られるのですが、まったく見向きもせず、鯉の餌やりです。
午後5時、ねぷた村を出発です。
バスの中では、ガイドさんが到着時刻当てゲームを全員に行いました。それぞれ、名前と到着予想時刻を書いて、ガイドさんに渡します。
弘前市を離れ、岩木山も遠くなります。あたりは、徐々に夕暮れが近づいています。
途中で田舎館村の役場を通り過ぎます。この村は、田んぼアートで有名ですね。
そして、いよいよ到着時刻が近づきます。バスの中は、到着予想当てゲームで、時計が1分進むごとに大盛り上がり!
午後5時46分が一人、午後5時48分も一人。何と、間の午後5時47分が五人もいて…。
本日のホテル「あずまし屋」に向けて、信号を曲がったところで、バスのデジタル時計の時刻は、午後5時45分。
そして「あずまし屋」に到着、バスの運転手がサイドブレーキを引いた時点で…
いやあ、最後までバスで盛り上がった1日目でした。バスガイドさんに感謝です。
1日目、無事にホテルに到着です。続きは、またこの次の写真整理まで。