2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 tate 児童の様子 9月16日 避難訓練(火災)煙体験 この日、10時より火災避難訓練が行われました。訓練後、図工室を利用し、煙体験がありました。実際、煙の中に入りながら、何も見えなくなる体験などを通し、どう行動すべきかを考える学習となりました。この度も厚沢部消防署の皆様にご […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 tate 児童の様子 9月9日鶉ダム、緑町地区農業排水終末処理場見学 4年生が社会科見学で水に関わる町内2つの施設を見学しました。なかなか見ることができないところを見せてもらいながら町のために役立っている施設の様子を知ることができました。
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 tate 児童の様子 8月29日 5年生理科見学学習 5年生が理科の授業で厚沢部小学校児童と一緒に厚沢部町近隣を見学しました。相生水源地、安野呂川、柳崎橋、赤沼橋と見回りながら、町内(近隣)の河川の様子を観察しました。
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 tate 児童の様子 9月1日 一日防災学校 一日防災学校は洪水対応の避難訓練から始まりました。1階にいる児童は、2階へ避難しました。 訓練終了後、消防の皆さん、校長先生からお話を聞きました。その後1・2年生は「防災かるた」3年生以上は、ハザードマップを利用した学習 […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 tate 児童の様子 8月25日 2学期始業式 いよいよ2学期が始まりました。校長先生からは、夏休みの様子や2学期頑張ってほしいことなどお話がありました。 その後、児童会会長伊勢谷くんからお話があり、夏休み楽しんだことについてなど発表がありました。 夏休みが終わり、元 […]
2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 tate 児童の様子 7月17日 館小祭り 7月17日(木)3時間目に、「館小祭り」を開催しました。事前に各学年で準備してきた催しを他の学年が体験するということで、毎年、7月のこの時期に開催をしています。 保護者の皆さんにも楽しんでいただくとともに事前に、認定こど […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 tate 児童の様子 7月8日第2回参観日 2回目の参観日が行われました。連日暑い日が続きましたが、熱中症対策も行いながら授業が進められました。 保護者の皆様、ご多用な中ご参観ありがとうございました。
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 tate 児童の様子 6月26日、27日修学旅行④ 二日目、浅虫水族館を出発後は、青森市へ、ワ・ラッセでねぶた踊りを体験しました。6年生はとても上手で褒められていました。 その後、三内丸山遺跡へ、先生、いいポーズです。 帰りの新幹線では、疲れていたのか、寝ている子も多かっ […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 tate 児童の様子 6月26日、27日修学旅行③ 二日目です。しっかり寝られたでしょうか。6時50分より朝食をとりました。 ホテルを出発して浅虫水族館に行きました。 タッチプールやイルカショーで楽しんでいました。
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 tate 児童の様子 6月26日、27日修学旅行② 昼食後、弘前城を見学し、自主研修が始まりました。あいにくの雨模様でしたが、徐々に降りも弱くなっていきました。館小児童は各自班に分かれ行動しました。 見学終了後はホテルあずまし屋へ。入浴後、おいしい夕食をいただきました。 […]